2015年6月7日日曜日

「GoogleI/O Extended 2015 Kobe」を開催しました!

こんにちは。
野田です。

5/28に「GoogleI/O Extended 2015 Kobe」を開催しました!
https://plus.google.com/events/cjqbeml8h9j48fdnpb032791qrg

バーのフロアを貸し切りで、ソファーがあるゆったりした空間での開催となりました。
キーノートが始まるまでは乾杯して、自己紹介したり、近くの人と会話してということをしていました。
今回神戸は初のExtendedになるので、僕はいっぱいいっぱいでしたけどね!

まずはみんなでTシャツを着て、準備。

一部着方が怪しい人もいますが…


会場の映像を見ながら、Google I/Oを心待ちにします。



日本は深夜帯なので、始まる前は「寝そう」って言ってたりもしてたんですが、結構みんな起きてましたよ。
キーノート終わった後は、時間見て、次の日仕事だったりする人が帰ったり、そのまま残って続きのセッションを見たり、
キーノートで発表があったAndroid Mを取ってきたり、ドキュメント見たりしていました。

神戸での初開催というだけでなく、僕自身がExtended初参加でもあったんですが、一人で2、3時間見るより、楽しめたかなというのはありました。
今回はAndroidがメインだったんですが、ドキュメントを追いかけて、いろいろ話をしている人もいて、そういう話を聞けるのも参加するメリットだったりしますね。

最初らへんは映像が遅延して、ドタバタしていたところもありましたが、何とか無事終了して良かったです。
本当に遅い時間に集まって頂いて、ありがとうございました!

「初級〜中級者向けAndroid勉強会」を開催しました!

こんにちは。
野田です。

5/23にGDG神戸「初級〜中級者向けAndroid勉強会」を開催しました!
https://plus.google.com/u/0/events/c5j56doesbqlh9dhs8g3rfuo6m8

講師は夜子ままさんです。
前半がAndroid初心者向けのアプリ開発ハンズオン、後半がMaterialDesignについての講義でした。



初心者向けアプリ開発ハンズオンでは、まずは「Hellow World」からですが、AndroidStudioの使い方も合わせて教えて頂きました!
ショートカットも色々ありますからね。便利に使っていきたいですね。

あと、デバッグ実行でブレイクポイント張って、ステップ実行するというのもやりました。
「こうやったらアプリできます!」だけでなく、ちゃんとデバッグまで教えてくれる、初心者にとって至れり尽くせりなハンズオンでした。

後半はMaterialDesignについてです。サンプルプログラムを動かしながら、その動作はどう実装しているのかを解説して頂きました。
内容はまとめると以下のような感じです。

  • Toolbar
    • 今までActionBarを使っていたところをToolbarにして、ScrollViewと合わせると、上下に動かしたときにToolBarが出たり隠れたりする動きができる。
  • Palette
    • Paletteを使うと、画像の色情報を取ってきて、それを例えばToolbarの色などに反映させられる。
  • RecyclerView
    • RecyclerViewを使うと、リストの各項目をバラバラのレイアウトで作ることができて、例えば大小のカードを並べたリストをつくることができる。
  • PropertyAnimation
    • PropertyAnimationを使うと、Viewのプロパティの値を操作するので、AnimationでViewを動かしたときに、実体が移動してくれる。例えば、従来だとボタンを移動させるAnimationをさせても、実体は動かないので、元の位置を触ると、ボタンがなくても押下時イベントが発生する、が解消される。

今回のスライド資料は以下に上がってます。
http://www.slideshare.net/yokmama/android-studioandroid-48471077

結構盛り沢山でしたが、後半は駆け足気味だったので、夜子ままさんも「改めてMaterialDesignの勉強会したいですね」って仰ってました。
Android Design libraryも出てきたので、今後の勉強会も楽しみですね!