2013年5月31日金曜日

IntelliJでのAndroidSDK r22対応

こんにちは。scarvizです。

以前に紹介した「Android開発にIntelliJを使う」でIntelliJを使い始めたのですが、
この間のSDKのアップデート(r22.0.1)で、少しファイルの配置が変ってしまったようで、
手を入れないといけなくなってしまいました。

今回はその手順の紹介です。


2013年5月26日日曜日

Devfest2013に参加してきました!

こんにちは。scarvizです。

昨日(5/25)の「Devfest Japan - Google I/O 報告会 2013」に参加してきました!
参加というか、GDG神戸スタッフとしてGDG京都さんのお手伝いをしてきました。

Devfestは午後からだったんですが、午前にはGDG信州さんとプレイベントとして、LTとガジェットトークをしていました。
詳細はGDG京都HPで紹介されると思います。

LTの方では僕も発表したので、その時のスライドを紹介します。
内容としては、「Go言語押しの理由」を書いてみました。
良かったら見てください。

2013年5月19日日曜日

Go言語 バイナリファイルを扱う

こんにちは。
svarvizです。

先日ついにGo1.1がリリースされましたね!
リリースノートは以下になります。
http://golang.org/doc/go1.1
Go1.1は下記から取得できます。
https://code.google.com/p/go/downloads/list

Go1.1に僕も上げましたよ。
バージョン上げる時は前のバージョンを一回削除してからインストールするんでしたよね。
Ubuntu12.04(x86)環境では以下の要領でGo1.1に置き換えます。

sudo rm -rf /usr/local/go
sudo tar -C /usr/local -xzf go1.1.linux-386.tar.gz

簡単ですね。
他OSでのインストール方法については下記を参考にしてください。
http://golang.org/doc/install


Go1.1に置き換えたところで、本題に入りたいと思います。

先月のハッカソンのときにサウンドデータ(Wave)を作りたかったので、バイナリを触ってみました。
今回はバイナリの読み書きについて紹介します。


2013年5月2日木曜日

Android開発にIntelliJを使う


こんにちは。scarvizです。

Android開発でのIDEはだいたいEclipseを使っていると思います。
ただ、このEclipseは色々機能は付いてるんですが、もっさり感がありますよね。

もしEclipseの機能をフル活用してなくて、Android開発が出来ればIDEは何でも構わないと思っている方には、「IntelliJ」をオススメします。

少しEclipseと使い勝手が違うので戸惑う部分はありますが、とてもサクサク動きます。
インストールや設定もEclipseに比べ結構簡単に出来ます。

IntelliJのインストールについては下記サイトが参考になります。
http://www.devlog.alt-area.org/?p=1591

IntelliJを使い始めたら、すぐ気に入ると思います。
僕はすぐ気に入りました。特にレイアウトファイルの編集が気に入ってます。
コードとプレビューを隣り合わせで表示が出来て、どう変るのかすぐ確認できるので便利です。
それにプレビューがサクサク動きますし。

IntelliJを気に入って、今後Android開発はIntelliJでしようと思ったときに、気になる点が1点あると思います。
ほとんどの人は残念ながらまだEclipseで開発をしているので、Eclipseと互換があるかどうか、という点ですね。

Eclipseからのプロジェクトのインポートは特に問題なく出来たのですが、エクスポート(Eclipseでインポート)がちょっと分かりにくかったので、
今回はプロジェクトをIntelliJからEclipse用にエクスポートする方法を紹介します。

なお、今回使用したバージョンは下記になります。
・IntelliJ IDEA Community Edition 12.1.2
・Eclipse 3.7